Blog
Mail magazineメルマガ登録
arkheはファッション/アート/東京のグルメやショップの情報をお届けしています。
配信頻度:月に1〜4通
大人を満足させる、シンプルで美しい指輪とは
年齢を重ねるにつれファッションスタイルは落ち着き、着こなしの引き算が出来るようになります。
様々なスタイルに挑戦し、時には憧れのファッションを追求するなど、試行錯誤を経ることで自分らしく落ち着くスタイルが定着するものです。
ファッションに費やせるお金も増えるでしょうから、一過性のモノより普遍的で長く付き合っていくアイテムに魅力を感じるなど、意識変化が起こる人も少なくありません。
ファッションは”人ととなり”を表現するツールの一つですが、大人にとって「シンプルで素敵」という言葉がぴったりな着こなしは究極の誉め言葉かもしれません。自分に似合う色やサイズ感、素材感を知っている。それでいて「普通」にはならない。それはまさに、アルケーが考える大人のファッションです。
アクセサリー。特に指輪というと、老若男女問わず、幅広く愛用されいていますが、自分のスタイルを熟知するファッショニスタは、どのような指輪を好むのでしょう?
アルケーブログの読者の中には、「大人になって、アクセサリー?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
本日は、アルケー編集部がお届けするオススメのリングブランドをいくつか紹介いたします。
どれも少し値が張りますが、主張しすぎない品のあるリングばかりです。
30代以上の男性にオススメのリングブランド
アルケーがオススメするのはブランドのアイデンティティが強固に存在し、タイムレスなデザインのリング。
HOORSENBUHS(ホーセンブース)

https://knowessence.com/
ホーセンブースはカリフォルニアを拠点にしたアメリカ発のファインジュエリーブランドです。創設者であり、クリエイティブディレクターのRobert G.Keithが2005年にカリフォルニアのサンタモニカにアトリエを開設しスタート。カリフォルニアで熱狂的な人気を誇っています。
ロバートの先祖が16世紀にアフリカから世界中に宝石や貴金属を運んでいた時のオランダ帆船からブランド名が名づけられました。
卓越した職人の手で、細部までこだわり抜かれたハンドクラフトジュエリーを展開していて、世界中のファッション、音楽関係者をはじめ、セレブリティから絶大な支持を獲得しているブランドです。

https://knowessence.com/
DAME TRI-LINK RING /スターリングシルバー925 \47,300(税込)
“碇”をモチーフに70年代のジュエリーからインスパイアされた“TRI LINK(トライリンク)”は力強さと高いクオリティ、さらに永遠の栄華を表現し、ホーセンブースのシンボルとなっています。トライリンクを用いた人気の高いリングはシーンを選ばず指先に個性をプラスしてくれる大人のデザインが魅力です。
Maison Margiela(メゾン マルジェラ)

https://www.maisonmargiela.com/jp/
ロゴハンドペイントシルバーリング/シルバー \57,200(税込)
メゾンマルジェラはベルギー出身のデザイナー、マルタン・マルジェラによって1988年にフランス・パリで設立されたブランドです。当時の傾向であった一部の富裕層のための「モード服」に反旗を翻し、ファッション業界に新たな息吹を吹き込んだ反モードの哲学を持つブランドと言われ幅広い年齢層に人気のあるブランドとして走り続けています。
2014年にジョン・ガリアーノがクリエイティブディレクターに就任した際にブランド名がメゾンマルジェラと変わりました。アイコニックな数字が特徴で、一目でメゾンマルジェラだと分かるまで認知されています。数字にはそれぞれ意味があり、⑪は「女性と男性のためのアクセサリーコレクション」を意味しています。

https://www.maisonmargiela.com/jp/
ブランドアイコンのカレンダー数字が刻印されたシンプルでスタイルを選ばないリングは高い人気を誇っています。その中で、ブラックのハンドペイント仕上げを施したリングは経年変化によりベースにあるシルバーが顔を出す時間の経過を楽しめるもの。適度な厚みで存在感のある仕上がりが魅力的です。
WERKSTATT:MUNCHEN(ワークシュタットミュンヘン)

https://www.fascinate.jp/
ワークシュタットミュンヘンは、ドイツ・ミュンヘンに拠点を置くジュエリーブランドです。バイエルンに生まれ、ドイツの芸術アカデミーで金・銀細工師にとっての最高資格を取得したLohmeyerが1998年にドイツでコレクションをスタートしました。WERKSTATTは工房という意味です。
レザーとシルバーを使ったジュエリーを1点ずつハンドクラフトにより生み出しているのが特徴。使い込むほどに味わいを増す素材の選定や加工にこだわり、選び抜かれた金床とハンマーで鍛えられた鈍く輝く重厚なシルバーが武骨さと繊細さを強調しているのが特徴。シンプルでありながらも身に付ける人の毎日を彩るジュエリーとして絶大な支持を得ているブランドです。

https://www.fascinate.jp/
Ring Mixed Chain/シルバー \35,200(税込)
数種類のチェーンを組み合わせたミックスチェーンのデザインリング。燻の加工が施され緩急のあるコントラストが重厚感のある存在感を出します。二度見しなければ発見できないような小さなディティールにもこだわるワークシュタットミュンヘンらしい、クラフトマンシップ溢れる仕上がりです。
TOM WOOD(トムウッド)

https://www.strada-est.com/
トムウッドは2013年4月にノルウェー・オスロを拠点にMona Jensen(モナ・ヤンセン)が始めたジュエリーブランドです。モナヤンセンはマーケティングやコンサルティングで培った知識と経験を生かし実用的でシンプル、オーセンティックなジュエリーを展開。わずか1年で世界中のインフルエンサーやアーティストから支持される人気となったことは有名な話で、設立3年で世界の有力アカウントを含む22か国170以上のショップに展開する成功を遂げています。オスロという自然豊かな環境を背景に天然石を多く使用し、スカンジナビア独特の洗練されたクリーンなイメージが特徴。クラフトマンシップにより一つ一つ丁寧にハンドメイドで作られています。

https://www.strada-est.com/
CUSHION GREEN MARBRE/スターリングシルバー925 \61,600(税込)
トムウッドのリングの中でも人気の天然石を使用したデザインリング。ヘッド部分に緑大理石を使用し、上品で知的さを感じさせる仕上り。世界中から厳選された天然石は切り取る部分や角度などによって異なる表情を持つため、それぞれが世界に一つしかないものです。そそりますね。
さて、本稿では、30代以上の男性に相応しいリングブランドをご紹介しました。
アルケーブログ読者の方は、シンプルで上質なファッションを好む方が割合高くいらっしゃいます。ここまでにご紹介したリングはどれもブランドアイデンティティはもちろん、ハンドクラフトで丁寧に作られた一品ばかりなので、お好みのリンクがあるでしょう。
どれも、長年付き添ってくれる、一生モノと言えるでしょう。一度ご検討してみてはいかがでしょうか。
関連記事
定番は王道!着回しのきく秋冬のマストアイテム、ブラックニット
秋冬からまだ肌寒い春に活躍するのがニットです。1枚で着ても重ね着をしてもOKで、中でもブラックニットはシンプルでコーディネートもしやすい定番アイテムですよね。カジュアルからフォーマルまで、様々なシーンに合わせられるブラッ…
【オンスとは?】Tシャツは生地の厚みで印象も着心地も変わります
主役から脇役までこなせるコーデの必需品といえばTシャツ。そのTシャツを選ぶときに、みなさんはどんな基準でチョイスしていますか?カラーやデザイン、シルエット、素材等がTシャツ選びの基準としてよく使われますが、“オンス”も基…
大人メンズにニットタイのおすすめブランドとコーディネートをご紹介します
ビジネスカジュアルが浸透するにつれ人気を増しているニットタイ。ビジネスシーン・オフ時にも使える便利さが魅力ですね。柔らかく、従来のシルクのネクタイよりもはるかに見栄えもしますので、好んで選ぶ人も多いのではないでしょうか。…
【お洒落なメンズの無地Tシャツとは】最高品質の無地Tシャツにこだわるブランドもご紹介
おしゃれとは何でしょう?! 改めて辞書で調べてみると、「おしゃれ(御洒落)とは、化粧や服装など身なりに気を配ること。美しく装うこと、またそのような人。」と出ました。 昨今のおしゃれの定義としては、視覚的で分…