Blog
Mail magazineメルマガ登録
arkheはファッション/アート/東京のグルメやショップの情報をお届けしています。
配信頻度:月に1〜4通
【2023年最新】京都のおすすめセレクトショップ21選|歴史ある美しい町並みと洋服の融合
外国人観光客からの人気も高く、京都は寺社仏閣からコンビニに至るまで、京都は日本の伝統的な景観の保全がされています。京都のセレクトショップもまた、その風情ある街に溶け込む外装、和の雰囲気を感じる落ち着いたデザインが施されている所が多く存在します。
今回は人気のドメスティックブランドやインポートブランド、ラグジュアリーブランドはもちろん、他ではあまり見かけることのできない珍しいブランドや京都の店舗限定のアイテムが見られる、足を運んで買い物をしたくなるセンスの良いおすすめメンズセレクトショップをご紹介します。
エリアは京都有数の繁華街である河原町通りから、中心部の中でも落ち着いた雰囲気の六角通り、有名な寺社やお茶屋の専門店などが立ち並ぶ東山エリアまで。
Google Mapにて一覧でチェックできるマップリストも掲載していますので、ぜひご覧ください。
乙景(おつけい)

https://vof-inc.visionoffashion.jp

https://vof-inc.visionoffashion.jp
乙景(おつけい)は、アルチザンブランドやモードブランドを中心としたアーカイブ商品を取り扱うリユースサービスサイト「A.O.F(ARCHIVE OF FASHION)」の京都の実店舗です。入り口付近には提灯がぶら下がり、京都ならではの建物や内装の「和」な雰囲気はまさに「乙な景色」。雰囲気に浸りながら買い物を楽しむことができます。
〒600-8046
京都府京都市下京区桝屋町473−7
TEL 075-285-3137
営業時間 金土日月祝11:00 – 18:00(土曜のみ19:00まで)
【取り扱いブランド】
JAN JAN VAN ESSCHE, ZIGGY CHEN, ZIIIN, HED MAYNER, GUIDI, SCHA, PENG TAI, SUZUSA, 律動, PETROSOLAUM, 七六, 小野寺公夫, 玉木新雌, canoma, ARCHIVE, ANTIQUEなど
lloomm

https://www.ninkipen.jp/works/lloomm/

https://www.ninkipen.jp/works/lloomm/
2018年春にオープンした大阪・中崎町のrroommの3店舗目となったのがこちら、暖簾をくぐった先にたどり着く京都のlloommです。2階建てで、ドメスティックブランドからインポートブランドまで幅広いアイテムが取り揃います。洋服だけでなくシューズやアクセサリー、ミドリカワやドリスヴァンノッテンなど美術作品のような一癖ある人気ブランドのアイテムと和テイストを織り交ぜたハイセンスな空間がマッチした素敵なセレクトショップです。
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通高辻上る鍋屋町244-1
TEL 075-354-0373
営業時間 13:00 – 19:00 水曜日定休
【取り扱いブランド】
DRIES VAN NOTEN、MARNI、EDWARD CRUTCHLEY、3.1 phillp lim、POLYPLOID、Midorikawa、O project、PHINGERIN、Marvin Pontiak、gourmet jeans、Hender Scheme、foot the coacher、JOJO、UNUSED、crepuscule、CURLY、sale、ARCHON、tence.、KLEMANなど
RADLOSTEL

http://elitztenant.blog108.fc2.com

http://elitztenant.blog108.fc2.com
京都の町から鴨川を挟んで、東へ。2021年8月、京都三条にオープンしたばかりのRADLOSTEL(ラドロシュテル)。京都に取り扱いのないブランドや、少し癖のあるアイテムをセレクトし「アグレッシブなお店」づくりを目指されているのだそう。こだわりがありながら派手すぎず、大人の日常着として、上品且つ気負わずに着られるアイテムを中心にセレクトされている印象です。最新の営業情報は公式のインスタグラムからチェックすると良いでしょう。
〒605-0001
京都府京都市東山区二町目 50SHIMA1F
TEL 080-4563-7032
営業時間 12:00〜19:00 水曜日定休
【取り扱いブランド】
RAKINES, Nicholas Daley, WELLDER , WEWILL, ATHA, kontor, scair, walenode, RICHFIELD, sowbow, STEAF, SOLARIS&CO. , ED ROBERT JUDSON, MADE IN CALIFORNIA, BARAILLE&GARMENTSなど
LOFTMAN 1981

https://loftman.co.jp
LOFTMANの中で一番古い歴史を持つLOFTMAN 1981。寺町通りの中にあり、国内外問わず幅広い上質なブランドを取り揃えています。京都には現在4店舗のLOFTMANが存在しますが、東京・表参道に路面店を構えるAURALEEやネペンテスの創立者清水慶三氏が手がけるNEEDLESのような今特に人気のドメスティックブランドのアイテムを探している方や、ブランドのことは良く分からないけれど、ファッションの今のトレンドを掴みたい方に特におすすめの店舗です。
〒604-8045
京都府京都市中京区寺町通錦小路上ル ウィズユービル1F
TEL 075-254-5678
営業時間 11:00〜20:00
【取り扱いブランド】
CIOTA、SAINT JAMES、AURALEE、NEEDLES、TEATORA、NODAL、blurhms ROOTSTOCK、FreshService、Graphpaper、WAREHOUSE&CO.、EEL、OUTILなど
LOFTMAN COOP KYOTO

https://loftman.co.jp
1つ前にご紹介したLOFTMAN 1981からすぐそこにある、LOFTMAN COOP KYOTO。こちらは2階建てです。新しいドメスティックブランドからオーセンティックなブランドまで取り揃います。patagoniaやchampionのようなアウトドアでも活躍できる機能性の高いデイリーウェアを探している方に特におすすめします。
〒604-8045
京都府京都市中京区寺町通蛸薬師下ル円福寺前町280
TEL 075-212-5352
営業時間 11:00〜20:00
【取り扱いブランド】
SCYE BASICS、nanamica、SUNNY ELEMENT、KIJIMA TAKAYUKI、BATONER、blurhms、THE NORTH FACE、DAIWA PIER39、L.L.Bean、Clarks ORIGINALSなど
LOFTMAN B.D.

https://loftman.co.jp
京都のロフトマンはすべての店舗がすぐ近くに点在しているため、見て周りやすい点も魅力。
LOFTMAN B.D.は、1階が国内、2階は国外のブランドのアイテムが陳列されており、Engineered Garments、RRLなどの幅広いシューズ、圧倒的な雰囲気と確かな品質を併せ持つ日本のファッションブランドNICENESSの取り扱いがあるなど、3店舗の中では最も「大人向け」なブランドをセレクトされています。
〒604-8045
京都府京都市中京区寺町通蛸薬師下ル 円福寺前町273
TEL 075-212-3988
営業時間 11:00〜20:00
【取り扱いブランド】
new balance、AMIACALVA、bocodeco、BRU NA BOINNE、MAATEE&SONS、NICENESS、HERILL、New Balance、ENGINEERED GARMENTS、CIOTA、A.PRESSE、NEAT、Salomon、AUBERGE、Hender Schemeなど
LOFTMAN COOP ‘Ohana

https://loftman.co.jp
レディース路面店ということもあり、どことなく優しい空気が流れるLOFTMAN COOP ‘Ohana。キッズ、ベビー用品も充実しています。カップルや夫婦、ファミリーで来られた際には、是非こちらも立ち寄ってみてください。
〒604-8045
京都府京都市中京区寺町通蛸薬師下ル 円福寺前町281
TEL 075-256-8008
営業時間 11:00〜20:00
【取り扱いブランド】
AURALEE、NEEDLES、nanamica、ENGINEERED GARMENTS、Hender Scheme、THE NORTH FACE、Champion、HOKA ONEONE、BATONERなど
anplamp

http://www.spacemagicmon.com

http://www.spacemagicmon.com
関西のローカルファッション誌で取り上げられたこともある人気のセレクトショップanplamp(アンプランプ)。姉妹店Prophetのアーカイブ商品だけでなく、nonativeやUNIVERSAL PRODUCTSなど、人気ブランドを集めたアーカイブセールの時期はかなりお得に買い物することができそうです。
〒604-8115
京都市中京区蛸薬師通堺町西入ル雁金町373 1F
TEL 075-744-6262
営業時間 12:00〜20:00
【取り扱いブランド】
ASAHI、BLOHM、crepuscule、ENCENS、ESSAY、forme、HOMELESS TAILOR、Midorikawa、mocT、O-、UNIVERSAL PRODUCTS、UNUSED、URU、yoko sakamoto
prophet(プロフェット)

https://mastered.jp

https://mastered.jp
anplamp(アンプランプ)の姉妹店、prophet(プロフェット)。この店舗間は蛸薬師通り経由で350m、徒歩5分と距離が近く、気軽にどちらも見て周ることができます。
〒604-8066
京都市中京区御幸町通蛸薬師上ル伊勢屋町344 芝ビル1F
TEL 075.212.7818
営業時間 12:00〜20:00
【取り扱いブランド】
ALLEGE、ATON、BLESS、De Bonne Facture、DIGAWEL、Ernie Palo、eYe JUNYA WATANABE MAN、foot the coacher、Hender Scheme、JUNYA WATANABE denim、MAINU、Post Production、REEL、S H、SHEBA、tilt The authentics、TOMOUMI ONO、TORAIRO、ULTERIOR、YAECA
印(イン)

https://headwork.co.jp
京都発信のセレクトショップ印(イン)。各地アウトレットでも見かけます。本店は新京極に位置する裏寺。東京ではなかなか手に入らないブランドも取り扱いされており、もちろんオンラインでも購入することができます。
【取り扱いブランド】
Abu Garcia、ALDIES、ajew、blackmeans、BlackWeirdos、BLUFCAMP、e.sen、EASY TO WEAR、Enharmonic TAVERN、F/CE.、FILL THE BILL、Garden of eden、HIGH-GATE、HUKAMIなど
裏寺本店
〒604-8042
京都市中京区新京極通四条上る中之町577-2
TEL 075-254-6066
営業時間 11:00~20:00 不定休
京都三条店
〒604-8082
京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48 三条ありもとビル1F
TEL 075-746-3221
営業時間 11:00~20:00 不定休
河原町龍馬通店
〒604-8031
京都市中京区河原町通三条下ル大黒町44番地 VOXビル1F
TEL 075-256-3155
営業時間 12:00~21:00 不定休
master-piece KYOTO

https://master-piece.co.jp/store/sort-kyoto-store/
三条通りに構えるmaster-piece KYOTO(マスターピース キョウト)は、バックパック、ショルダーバッグ、ビジネスバッグや財布まで豊富に手掛けるバッグブランドの「マスターピース」が一番の見どころ。自社工場と専属の職人によるオールジャパンメイドのアイテムが機能性とデザイン性を両立しています。奥には日本庭園を眺められるカフェが併設しているため、休憩にもぴったりです。
〒604-8083
京都市中京区三条通富小路東入中之町26番地
TEL 075-231-6828
営業時間 平日11:00-20:00 / 祝日11:00-20:00
【取り扱いブランド】
master-piece、Aer、02DERIV.、alsoなど
NORDISK CAMP SUPPLY STORE KYOTO

https://www.houyhnhnm.jp

https://www.houyhnhnm.jp
ファッションとアウトドア好きなら、まず行ってみてほしい「NORDISK CAMP SUPPLY STORE KYOTO(ノルディスク キャンプ サプライ ストア キョウト)」。2019年にオープンした、東京に次ぐNORDISK(ノルディスク)のコンセプトストア2号店です。テントが余裕で張れてしまうほど広々としたスペースのあるワクワクを感じられる店内に、アウトドア用品や洋服がバランス良く並んでいます。京都店の目玉としては、マウンテンリサーチのキャンプギアの全ラインナップが揃い、実際に手に取って見ることができます。
〒604-8162
京都市中京区烏丸通六角下る七観音町634 カマスプラザ21 B1F
TEL 075-754-8809
営業時間 11:30〜20:00 月曜日定休
【取り扱いブランド】
NORDISK、THE NORTH FACE、F/CE.、FreshServiceなど
_COMES THE SUN

https://comesthesun.jp/

https://comesthesun.jp/
河原町通りにある、繁華街から少し離れた京都御苑近くの落ち着いたエリアに構える_COMES THE SUN(カムズザサン)。今回ご紹介しているセレクトショップの中で、数年前に京都在住だった筆者の特にお気に入りのショップです。店内はそれほど広くはありませんが、程良い距離感でお話ができるスタッフの方、オーナーさんのセレクトしたアイテムのセンスの良さが魅力。少々足を伸ばしてでも、覗きに行きたくなるセレクトショップです。
〒604-0907
京都市中京区大文字町230-2(河原町通竹屋町上る)
TEL 075-255-2170
営業時間 12:00-19:00 水曜日定休(不定休あり)
【取り扱いブランド】
ASAHI、ATHA、BATONER、BEGG&CO、blurhms、CIOTA、COMESANDGOES、ERA.、Graphpaper、HEUGEN、KICS DOCUMENT.、SALVATORE PICCOLO、ts(s)など
Routes*Roots

https://www.facebook.com/RoutesRoots

https://www.facebook.com/RoutesRoots
八坂神社が有名な東山区に位置する、筑70年の町屋をリノベーションしオープンされた温かみのある雰囲気が魅力のRoutes*Roots (ルーツ*ルーツ)。2021年で10周年を迎えました。
洋服だけでなくイギリスのアンティークや雑貨、日本の作家やデザイナーが手がけたアイテムも取り扱っており、河原町五条にはbonon kyotoというギャラリーも経営されています。
〒605-0811
京都府京都市東山区小松町570−23
TEL 075-741-8816
営業時間 13:00〜18:00(不定休)
【取り扱いブランド】
YAECA、ALDIN、ASEEDONCLOUD、HIROMASA HOKAMA TEDDY BEARS、JUNPEI OMORI、KUON、MITTAN、MOONSTAR、OKAZARI、OLDMAN’S TAILOR、OLDMANSTAILOR MENS、R&D.M.CO.-、SANDERS、THE HINOKなど
ATTEMPT

https://www.facebook.com/attempt.kyoto/
阪急河原町駅より徒歩5分、白を基調としたクリーンな内装が印象的なATTEMPT(アテンプト)。時代や流行を受け、男女共に服を楽しむことができるようにと「ユニセックス」なアイテムや、レイヤード(重ね着)できる服を多くセレクトされています。
〒604-8051
京都市中京区御幸町通蛸薬師下ル船屋町387 第2四寅ビル1F
TEL 075-744-1463
営業時間 11:00〜21:00 (休日不定期)
【取り扱いブランド】
stein、YOKE、INTÉRIM、YASHIKI、SAYATOMO、Blanc YM、VOAAOV、Children of the discordance、TAN・a-l。ATHA、no.、THEEなど
1LDK kyoto

https://shinpuhkan.jp/shops_restaurants/1ldk/

https://shinpuhkan.jp/shops_restaurants/1ldk/
東京・中目黒発のベーシックながら遊び心もあり、上質なアイテムを展開しているセレクトショップ1LDK(ワンエルディーケー)。関西に初進出したのが京都の烏丸御池にある商業施設・新風館の店舗です。新風館は2020年6月に大幅リニューアルを経て、その際に仲間入りしたのが「1LDK kyoto」です。京都店だけが取り扱うブランドや多数の別注アイテムもチェック。
〒604-8172
京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
TEL 075-366-5556
営業時間 11:00~20:00
【取り扱いブランド】
ARPENTEUR、cantate、COMESANDGOES、crepuscule、DAIWA PIER39、DIGAWEL、E.Tautz、ED ROBERT JUDSON、EVCON、I、is-ness、ISSUETHINGS、KLOKE、MAATEE&SONS、MAISON EUREKA、YLEVEなど
Graphpaper KYOTO

https://graphpaper-kyoto.com

https://graphpaper-kyoto.com
セレクトショップのプロデュース、ショップディレクション、空間デザインまで様々な分野で活躍されてきた南貴之氏の自身初となるセレクトショップが、ご存知の方も多いであろうGraphpaper(グラフペーパー)です。2020年6月にオープンしたこちらの京都店、南氏がブランド立ち上げ時からオープンを実現したかった場所だったそう。町屋を改装した特別な和の空間に、モダンベーシックなグラフペーパーのアイテムたちが調和しています。畳の小上がりでは、ひと休みで腰掛けるためだけでなく、お会計時などにも使われています。
〒604-8073
京都府京都市中京区大黒町88−1
TEL 075-212-2228
営業時間 12:00〜19:00 水曜日定休
【取り扱いブランド】
京都店はグラフペーパーのみ LOOPWHEELER for Graphpaper(KYOTO LIMITED)
そのほかにも河原町のファッションビル京都BALにて、おすすめの大手セレクトショップがありますのでご紹介します。
TOMORROWLAND(トゥモローランド)京都BAL店

https://www.facebook.com/bal.bldg.kyoto/
〒604-8032
京都府京都市中京区山崎町251 京都BAL 2F
TEL 075-255-2051
営業時間 11:00〜20:00
【取り扱いブランド】
AMIACALVA、BAGJACK、BERNARD ZINS、BOURRIENNE PARIS X、CALMANTHOLOGY、COMMON PROJECTS、CROCKETT&JONES、DANIEL&BOB、DUCAL、FOOT THE COACHER、HIDETAKA FUKAYA、guepard、J.M WESTON、kolor、Lesca LUNETIER、 Maison Margela、PADMORE&BARNES、PARABOOT、REPRODUCTION OF FOUND、SANDERS、SOULEIADO、SOLOVAIR、SPALWART、Tangent、TEATORAなど
THE LIBRARY(ザライブラリー)

https://www.bal-bldg.com/kyoto/library.html
〒604-8032
京都府京都市中京区山崎町251 京都BAL 2F
TEL 075-253-0045
営業時間 11:00〜20:00
【取り扱いブランド】
MARGARET HOWELL、YLÈVE、ATON、blurhms、CONVERSE、KIJIMA、NOVESTA、STUDIO NICHOLSON、SUNSPELなど
まとめ
いかがでしたでしょうか?
歴史ある街並みを大切にしている京都の地では、町屋を改修したり和のテイストを織り交ぜたセレクトアイテムが多かったりと、「京都に買い物しに来たんだな」と実感ができるような雰囲気のある素敵なセレクトショップが多く存在します。特別な空間での買い物は、大切な体験となることでしょう。
この記事を参考に京都のセレクトショップ巡りを楽しんでいただけましたら何よりです。
関連記事
大人男性のための黒トレーナー コーデ19選
カジュアルの定番アイテムであるトレーナー。黒というのは使いやすい色味なのはもちろん、トレーナー(スウェット)というのも人を選ばないため、万人に受け入れられる便利なアイテムです。ストリートブランドだけではなく、いまやハイブ…
【美脚シルエット】究極のジャパンデニムブランド「リゾルト」とは
日本製のデニム生地は、海外でも評価が高く、岡山や広島の備後地方のデニム生地は名だたるハイブランドでも採用されています。そんなデニム生地に対して、デニムパンツ自体はどうしても海外ブランドに目が向けられてしまいます。元祖であ…
メンズのおすすめ靴下ブランド5選とおすすめコーディネート
見せる見せないに関わらず、品質の高い靴下を選ぶと気分が良くなりませんか? ファッションは自分の気分を上げることも重要だと考えると、靴下は比較的安価なので、気分を上げるためにコスパの高いアイテムと言えるかもし…
【業界別】ビジネスカジュアルにTシャツは許される?崩し過ぎないコーデの基本とアイテム
ここ数年クールビズにウォームビズといった服装面における働き方改革が掲げられる会社も多く見かけるようになりました。ポロシャツで出勤したり、カジュアルデーがあったり。このようなビジネスシーンにおいての服装に対する考え方の変化…