fbpx

arkhe

arkhe

Blog

Mail magazineメルマガ登録

arkheはファッション/アート/東京のグルメやショップの情報をお届けしています。
配信頻度:月に1〜4通

透けない無地白Tシャツはどう選ぶ?|大人メンズにおすすめブランド3選

Category 2024/02/21

Tシャツを選ぶ際に吟味するポイントのひとつ、「透けない」こと。

男性の場合、夏場はTシャツを肌の上に直接1枚で着ることがほとんどかと思いますが、乳首の色や凹凸をはじめ肌が透けていると恥ずかしいですし、周りからどう見られているのか、不安に感じる方もいると思います。

中でも白色のTシャツは透けやすく、インナーを重ね着して解決しようにも夏は暑いからなるべく身軽でいたい。けれど、どんなインナーを着ればいいのかも分からない。透けることを気にしなくても良い白Tシャツを、1枚でサラッと着たいと思っている方は多いのはないでしょうか。

この記事では白Tシャツが透けてしまう理由、透けないTシャツを選ぶメリットや方法、後半ではおすすめの透けない白Tシャツブランドをご紹介します。

なぜ白Tシャツは透けるのか?

黒やネイビーなど、濃い色と比べて白はかなり透けやすい色と言えますが、色以外に白Tシャツが透けてしまう原因をご紹介します。

透ける理由1. 生地が薄い

透ける理由として一番に挙がるのがこちらでしょう。

Tシャツの商品説明やこういった話題でよく見かける「オンス(oz)」という質量を表す単位を見ることで、生地の薄さを確認することができ、4〜5オンスの白Tシャツは透けやすいと言われています。

また、1オンス=約28g、最も一般的と言われているTシャツは5オンスで、サイズによって変わりますが重さは5オンス=約140gです。

透ける理由2. サイズが小さい

体を鍛えている筋肉質な方がTシャツを着た際に特に起こりがちな所謂「ピチピチ」の状態は、体の大きさに対してTシャツのサイズが小さいためで、体に密着する分、透けやすくなります。

透ける理由3. 「度甘」Tシャツである

最後に、「目の詰まった」「度詰め」と表現されているTシャツの逆になるのが「度甘」Tシャツ。「度甘」は、文字通り編み目の間隔が甘い、つまりゆるく編まれた編み方のことを指します。ゆるく編んだ生地は伸縮性があり、通気性も良く涼しい着心地が魅力。

ふんわり軽く仕上がりますが間隔を空けたことによる隙間ができるため「度詰めTシャツと比較するならば」透けやすいTシャツになると言えます。

ピンと来ない方は、「ニットのローゲージとハイゲージのものを比べた時」がイメージしやすいでしょうか。

透けないTシャツを選ぶメリット

メリット1. 1枚で着られてサマになる

https://wear.jp/

タンクトップなど透け防止のインナーが不要になるため、1枚だけで着ることができます。洗濯物も減りますし、インナーの影響を考えずに済むため面倒くさがりな方にも透けないTシャツはおすすめ。また、Tシャツにデニムパンツは鉄板のコーディネートと言えますが、例えば度詰めのTシャツであれば程よい光沢があるためドレスパンツやスラックスとも相性が良く、コーディネートの幅が広がり、体のラインを拾いすぎずTシャツのシルエットを美しく保つことができるため、上品・きちんとした印象を与えることができます。

メリット2. シャツやスウェットのインナーとして使える

https://wear.jp/

Tシャツを1枚着た上にシャツやスウェットを羽織れば、朝晩は冷えるけど日中は暑いというような日には1枚脱いでもTシャツが透けないため、体温調節が可能になり快適に過ごすことができます。

上質な光沢と美しいシルエットを持つ透けないTシャツを選べば、ジャケットなどの綺麗めなアイテムとも好相性に。

メリット3. 型崩れしにくく、お手入れがラク

透けないTシャツはある程度厚みがある分、薄手のTシャツと比べて圧倒的に型崩れが起こりにくいです。毎日のようにTシャツを着る方もいるかと思いますが、洗濯のたびに生地が伸び縮みして型崩れが起きてしまった場合、そのたび新しいものを買い直す手間もお金もかかってしまいます。また、取り扱いがデリケートなものが多い薄手のTシャツよりも、透けないTシャツのほうが強度があり、洗濯の際のお手入れが楽になります。

https://o-dan.net/ja/

透けない白Tシャツの選び方

選び方1. 6オンス以上の生地を選ぶ

先ほど最も一般的なTシャツの厚みが5オンスと書きましたが、1枚で透けないものを選ぶなら6オンス以上の生地が使われたTシャツがおすすめ。ヘビーウェイトと言われるのも6オンスからで、生地に直接触れた際にも「厚い」と感じられます。

選び方2. 自身の体型より余裕のある(ジャスト以上〜)サイズを選ぶ

程よくサイズにゆとりのあるジャストサイズ、もしくはオーバーサイズ・リラックスシルエットと言われるTシャツは体と生地の間に隙間が生まれるため、透けにくくなります。

透けにくいだけでなく乳首の凹凸感や、ぽっこり出てしまったお腹をカバーしてくれる利点もあるため、気にされている方はサイズ感の選定がかなり重要です。

https://o-dan.net/ja/

大きめに着るのが苦手な方はジャストサイズがおすすめ。見た目のサイズ感はこのくらいです。

選び方3. 「度詰め」Tシャツを選ぶ

目を詰めて編んでいて密度が高いため透けにくいのはもちろん、ネック部分がよれにくく綺麗なシルエットを保つこともできるメリットが豊富な「度詰め」Tシャツは、商品名に「度詰め」というワードを取り入れるTシャツが存在するほど。耐久性はありますが比較的重く、通気性は劣るため、茹だるような真夏日にはなるべく避けるか、オーバーサイズを選ぶと体と生地の間に風の通り道を作ることができるため暑さが軽減されます。

透けないTシャツは何オンス以上?

1枚で着る場合、一般的には6〜7オンス以上のTシャツは透けにくいと言われています。

インナーの生地や色次第では6〜7オンス以上のTシャツでも透けることはありますし、6〜7オンス以下のTシャツであっても、インナーを肌に近い色(例:ベージュ)を選ぶなど透けないように工夫することは可能です。

透けないTシャツは品質が高い?

透けないTシャツが必ずしも品質が高いわけではありません。良質な素材であったり、特別な製法を採用しているなど、透けるくらい薄手のTシャツの中にも品質が高いものは多数存在します。

品質の良し悪しは「どこに価値を感じるか」という部分にもよるところがあるため判断が難しいのですが、素材や製法、それによる着心地などによって分けることができるでしょう。

「透けないTシャツ」は暑い?

単純に考えた時に、透けるほど薄手のTシャツのほうが涼しく、厚みがあってしっかりした生地のTシャツを夏に着るのは暑いのではないか?と思うかもしれません。

例えば中に熱を溜め込んでしまうデメリットを持つアクリル、ナイロンのような「合成繊維」と言われる素材のTシャツと、汗などの水分を吸収してくれる天然繊維のコットン製のTシャツを着比べた際、コットン製の方が厚手だとしても涼しいな、着心地が良いなと感じるのはコットン製でしょう。また、体にぴったりと沿うほど小さなTシャツよりも、体とTシャツの間に余裕のあるオーバーサイズのTシャツのほうが風通しが良く、涼しく感じます。

上で例に挙げたように、Tシャツに使用されている生地の素材、どんなシルエットを選ぶかによって暑いTシャツかどうかを見極めることができます。

おすすめの透けない白Tシャツブランド

おすすめブランド1. arkhē(アルケー)

MEN’S T-shirt WHITE – CREW NECK(ベーシックシルエット)

手前味噌ではございますが、アルケーでもTシャツを販売させていただいており、恐縮ながらまずはご紹介させてください。arkhē(アルケー)は、「高品質のTシャツを、適正価格で届けよう」という思いからはじまり、糸選びやパターン制作、縫製から発送まで自社で一貫して行うこと、小売店などの中間業者を介さないダイレクトセールスを採用することで高品質なTシャツを従来の 1/2 程度の価格で提供している高品質なTシャツ専業ブランドです。スタートから約6年が経ちますが、タイトシルエットに加えて2023年頭に新しく追加になったのがこちらのベーシックシルエット。

生地はどのシルエットも同じく「超長綿(ちょうちょうめん)」というとても希少な品種で、太く上質な糸を使用しているため透けにくく、シワになりにくいうえ、程よい上品な光沢があります。ビジネスシーンでも活躍できる大人におすすめしたいTシャツです。

おすすめブランド2. SUNSPEL(サンスペル)

ブラッシュドコットンモックネック

https://www.sunspel.jp/

SUNSPEL(サンスペル)は、1860年に創業したイギリスの老舗アンダーウェアメーカーです。日本に初めて路面店としてオープンしたのは表参道店の2016年6月のことですが、今では数々の国内セレクトショップでも購入することができ、サンスペルの親会社であるSUNSPEL LIMITEDは日本での事業を運営するため新たな会社を設立すると発表し、2023年3月には、新たなサンスペル公式サイトが公開されており、今後さらに人気が広がっていくブランドでしょう。

ご紹介するブラッシュドコットンモックネックは、首元の深い襟元(モックネック)が特徴的で、厚手で透けにくく、軽く起毛させた生地でふんわりとした下着メーカーならではの着心地が魅力です。XXS ~XXXLまでとサイズ展開が豊富なため、大きめに着たい、ジャストサイズで着たい場合など自身の体型に合わせてサイズ感の細かい調整が可能です。

おすすめブランド3. BATONER(バトナー)

PACK-T

https://www.arknets.co.jp/

BATONER(バトナー)は、山形県の寒河江市(さがえし)を拠点として2013年にスタートした老舗ニットメーカー“奥山メリヤス”が手掛けるニット専業ブランドです。ブランド名は“バトンを継ぐ者”を意味するのだそう。企画から生産まで自社で一貫して行っているため、高品質でありながら、手に取りやすい価格を実現しています。BATONER(バトナー)のPACK-Tはニットブランドならではの裏表で異なる糸を使用し編み上げるプレーティングという技法を採用しており、清涼感がありながら滑らかな着心地が魅力。シルエットやカラーもベーシックな展開で、着る人を選ばずギフトにも喜ばれるでしょう。

関連記事

【こだわり重視】大人が着るべき上質なネイビー無地Tシャツのおすすめブランド紹介

昨今トレンドである無地のTシャツ。 様々なシルエット、カラー、ブランド、プライスと無数の商品が市場には並んでおり、それ故にどれを選べば良いか悩む人も多いはず。 一見同じように見える無地Tシャツも、少し意識すればシルエット…

Category 2019/04/21

ミニマルファッションの極意|コーディネートのポイントやおすすめブランドをご紹介

ミニマルファッションとは? 「ミニマル」というワードが一般的になり、「ミニマリズム」な生活や思考、分野が注目されています。 「ミニマル(minimal)」とは“必要最小限の”と言う意味の形容詞で、「ミニマリズム(mini…

Category 2021/02/21

全米No.1シャツ「INDIVIDUALIZED SHIRTS」の魅力

インディビジュアライズドシャツとは インディビジュアライズドシャツは1961年に二人のシャツ職人によって、アメリカはニュージャージー州、マンハッタン島の対岸にある小さな街、パース・アンボイで立ち上げられたアメリカのシャツ…

Category 2018/10/16

ダサくならない私服と革靴の合わせ方|おすすめブランドと品番もご紹介します

「革靴はビジネスシーンに履くもの」というイメージを抱いている人も多いのではないでしょうか? 革靴は、私服にも問題なく着用できます。ただし、革靴ならなんでもアリというわけではありません。 革靴にはさまざまなタイプがあり、T…

Category 2023/08/15
back

Popular

【2024年最新】大阪のおすすめセレクトショップ18選|ドメブラからインポート、アウトドアまで

アイテムのセレクトや、人の個性、コンセプトによる内装やインテリアなど、独自の世界観の中で買い物を楽しむことができるセレクトショップ。 大阪でしか買えないような他では珍しいブランドを見たい方や旅行で大阪のセレクトショップめ…

Category 2023/03/30

【2024年最新】渋谷のセレクトショップ網羅版【21選】

遡ると90年代の「渋カジ」からはじまり、現在においてもモードやストリートなど様々な流行の発信地であり続ける渋谷。2029年の完成に向けた最大規模の再開発プロジェクトが真っ最中です。 そんな中、渋谷で買い物しようと思っても…

Category 2023/08/26

【2024年最新】京都のおすすめセレクトショップ21選|歴史ある美しい町並みと洋服の融合

外国人観光客からの人気も高く、京都は寺社仏閣からコンビニに至るまで、京都は日本の伝統的な景観の保全がされています。京都のセレクトショップもまた、その風情ある街に溶け込む外装、和の雰囲気を感じる落ち着いたデザインが施されて…

Category 2023/04/10

【2024年最新】表参道のセレクトショップ網羅版【10選】

東京の中でも随一のセレクトショップの数の多さを誇る表参道。この記事では、表参道の人気セレクトショップを網羅的にご紹介しています。 ジャンルや価格帯、取り扱いブランドも紹介しているのでご参考ください。   THE…

Category 2022/12/30

清潔感に繋がる白Tシャツの黄ばみ問題。重曹や酵素入り食器用洗剤で徹底対策!

  白い服は黄ばむ。それは当たり前で仕方のないことだと受け入れてしまっていませんか。 しかし、黄ばむ原因を知り、クリーニングに出す前に自宅でもきちんとコツ・ポイントを押さえ、適切な洗い方をすれば黄ばみの不安から…

Category 2021/03/21

Tag