fbpx

arkhe

arkhe

Blog

Mail magazineメルマガ登録

arkheはファッション/アート/東京のグルメやショップの情報をお届けしています。
配信頻度:月に1〜4通

大人の男こそ取り入れたい。スマートなタートルネックコーディネートとは

Category 2021/08/01

ドレスにもカジュアルにも着こなすことができるタートルネック。首元を隠したスタイルはどこかミステリアスな大人の色気を感じさせます。

一方で、”着てみたら野暮ったい印象になってしまった”

“アンダーウェアのように見えていないか心配”など

タートルネックに苦手意識を持っているメンズが多いのも事実。

 

そこで今回はタートルネック選びのポイントと、コーディネートのコツを徹底解説。

今年の秋冬は是非、タートルネックでダンディズム溢れるコーディネートを楽しんでみてはいかがでしょうか。

徹底解説!タートルネックをお洒落に着こなすポイントとは

与えたい印象に合わせてタートルネックのサイズ感を調節して

タートルネックはサイズ感によって見える印象が大きく異なるアイテムです。

一般的に、ジャストサイズを選べば”品が良くかっちり”とした印象に。少しゆとりのあるサイズを選べば”抜け感のあるリラックス”した印象に映ります。

どちらのサイズ感を選ぶにしても抑えるべきは”首元を丁寧かつ程よい長さ”に折り返すこと。

首元の印象がきちんとしていれば、ゆとりのあるサイズを選んでもだらしなく見える心配はありません。

首元の折り返しは”外側へ1回”が基本

タートルネックの多くは、首元部分が長めに作られています。そのため、着用時にはちょうどよい長さに折り返す必要があります。

首元の長さは、”顎が隠れず、首の付け根が見える程度”がベスト。

長さの調節方法は、タートルネックを”外側へ1回丁寧に折り返す”のが、きちんと感を意識した基本の折り方です。

折り返しは多くても2回までに留めるのが無難です。

それ以上の折り返しは首周りがボリューミーに見えてしまうため避けたほうが良いでしょう。

 

最近では首元を折らずにクシャクシャと下げるスタイルもトレンドです。

しかしこちらは”チャラチャラしている” “だらしない”などの印象に見られることも。

“上品さ”と”きちんと感”を忘れない大人男子の着こなしには、基本に忠実な外側へ1~2回の折り返しがおすすめです。

タートルネックをニット素材で選ぶならスマートで都会的なハイゲージニットをチョイス

タートルネックをスタイリッシュに着こなしたいなら”ニットの編み目が細かいハイゲージニットを選びましょう。

編み目の荒いローゲージニットは、カジュアルな印象が強いためスマートにキメたい大人男子には不向きな傾向にあります。

首元のリブは無しor細いタイプを選んで

首元のリブの有無はタートルネックコーディネートの印象を大きく左右します。首元のリブはなしか、あってもスッキリと見える細いタイプのものを選びましょう。

リブ無しのタートルネックはシャープな印象に着こなすことができます。

リブありのタートルネックはカジュアルな印象が強くなるため大人男子の着こなしには不向きな傾向があります。

ぴったりめのタートルネックは重ね着するのが◎

タートルネックを1枚で着た際、『何とも言えない”肌着感”が気になる』という方は多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのがタートルネックのレイヤードコーディネート(重ね着)です。

以下に初心者でも真似しやすい、タートルネックのレイヤードスタイルをご紹介します。

基本の組合せ方をマスターすれば、お手持ちのアイテムでも簡単に”旬”なレイヤードスタイルを作ることができますよ。

お洒落見え。タートルネックのおすすめコーディネート集

タートルネック×クルーネックニット

https://wear.jp/

タートルネックにクルーネックニットを重ねた基本かつ定番のレイヤードスタイルです。一般的なカジュアルコーデも、タートルネックを重ねることで首元を隠し落ち着いた大人の雰囲気に。

タートルネック初心者は”白”のタートルネックからチャレンジするのが◎。

どんなクルーネックニットにも合わせやすく失敗がありません。首元と裾から見える”白”が清潔で上品な印象を与えます。

タートルネック×シャツ

https://wear.jp/

タートルネックにシャツを合わせた基本のレイヤードスタイルです。

シャツはタートルネックの上に羽織っても、下に忍ばせてもどちらでもOK。

 

タートルネックの上にシャツを羽織れば程よい抜け感のカジュアルコーデに。

https://wear.jp/

シャツ選びのポイントは”ゆったり目のサイズを選ぶこと”、”中に着るタートルネックと色をリンクさせること”

ピタッとしたタートルネックにタイトなシャツを羽織るとロックな印象になるので注意が必要です。

 

一方で、タートルネックの下に襟を立てたシャツを忍ばせればイタリア紳士のような洒脱な印象に。

https://wear.jp/

品格漂うコーディネートを目指す大人男子に是非おすすめしたいレイヤードスタイルです。

タートルネック×カーディガン

https://wear.jp/

https://wear.jp/

タートルネックにカーディガンを羽織った初心者にも挑戦しやすいレイヤードスタイルです。

カーディガン選びのポイントは”気持ちゆとりのあるサイズを選ぶこと”

薄手で体のラインを拾いやすいピッタリとしたカーディガンと合わせると、男らしさに欠けた印象になるため注意が必要です。

タートルネック×ワントーンコーデ

https://wear.jp/

https://wear.jp/

タートルネックを1枚で着る場合におすすめなのが”ワントーンコーデ”です。

 

トーンを合わせることでコーディネートに統一感をプラス。カラーが統一されている分、タートルネック特有のデザインが際立ち、品の良さが感じられます。

品質良し・シルエット良し!タートルネックのおすすめブランド3選

LIFEWEAR(ライフウェア)

アメリカのペンシルベニア州にて1950年に創業した老舗カットソーメーカー”LIFEWEAR”。

同ブランドの特徴は徹底したアメリカ製へのこだわりです。素材から製品化への全工程をアメリカ国内にて完結。MADE IN AMERICAを感じられる古き良き製法で作られたアメリカンサイズの商品は、求めていた”程よいオーバーサイズ感”が人気です。

また、クオリティーに対するリーズナブルな価格も魅力の1つ。

『一度着たら病みつきになる』と洋服好きからの評価も高い”タートルネックロングスリーブTシャツ”。

コスパの良さから色違いで購入する人も続出の人気商品です。大人男子には、”胸ポケットのないUS版”がおすすめです。カジュアルになり過ぎることなく1枚でさらっと着ても様になりますよ。

 

TURTLE NECK LONG SLEEVE T-SHIRT

¥4,620/LIFE WEAR

JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)

小さな紡績工場として1784年にイギリスで創立したジョンスメドレー。

高い技術力と確かな品質で世界中から愛されるニットメーカーです。

ジョンスメドレーの代名詞と言えば高い技術力で作り上げる30ゲージのハイゲージニット。

中でも最もおすすめな形が”ハイネックニット”です。

繊細な糸を細かく編み込んで作り上げたジョンスメドレーのハイネックニットは”首元が緩まずヨレにくい”と業界関係者からも太鼓判。本物を求める大人男子にこそ是非おすすめしたいワードローブの1つと言えます。

 

ORTA

¥34,100/JOHN SMEDLEY

UNIQLO(ユニクロ)

“品質良し” “コスパ良し”言わずと知れた日本を代表するファストアパレルブランド”ユニクロ”。

究極の普段着を世界中に浸透させた同ブランド。取り扱う3種類(エクストラファインメリノ、カシミヤ、ヒートテック)のタートルネックは肉厚な生地感と、絶妙な光沢感でどれも大人気のヒット商品です。

 

タートルネック各種

¥1,000~2,990/UNIQLO

品格漂う大人のタートルネックコーディネートを楽しもう

タートルネックは、着こなしのポイントさえ抑えれば普段のコーディネートに取り入れやすい万能アイテムです。

是非今年の秋冬はタートルネックで一味違うコーディネートに挑戦してみては。

 

関連記事

大人メンズのデート服。気を付けるべきポイントとは? オススメのアイテムをご紹介

デートとは、非日常を演出するもの。いくつになっても、ときめいていたいし、何より相手をときめかせたい。気持ちは若い頃と変わらずにいたいものですが、服装はそうとも行きません。 20代の頃と同じ感覚で服を選んでみても、なんだか…

Category 2021/08/01

不朽のアイテム「グレースニーカー」のおすすめブランド&コーデ紹介

  グレーのスニーカー、いいですよね。 これは個人的なイメージですが「ニューバランスといえばグレー」という、グレーは”定番”のようなイメージもあり、スニーカーを買うときは無意識にグレーを選択してしまいます。 (…

Category 2021/05/30

【2021年】メンズの夏服のポイントとコーデ写真30選

メンズの夏服は簡単なようで意外と難しいものです。冬と違って重ね着するわけにはいきませんから、Tシャツやデニムなど選択肢が限られます。そういう意味では、コーディネートを考えることは比較的楽ちんですが、一方で選択肢が少ないゆ…

Category 2021/06/11

パーカーの顔はフードにあり。フードの立ったパーカーのオススメコーデとブランドをご紹介

での主役。アイドルユニットのセンター。コース料理のメインディッシュ。夏祭りでの打ち上げ花火…。 あらゆる物事には、視線を集める中心となる「顔」が存在します。   洋服での「顔」が何かと問われれば、色味やシルエッ…

Category 2021/07/28
back

Popular

【保存版】Tシャツの黄ばみは重曹で落ちる!重曹を使った対策と予防を細かく解説

  白い服は黄ばむ。それは当たり前で仕方のないことだと受け入れてしまっていませんか。 しかし、黄ばむ原因を知り、クリーニングに出す前に自宅でもきちんとコツ・ポイントを押さえ適切な洗い方をすれば黄ばみの不安から一…

Category 2021/03/21

大人のTシャツはオーバーサイズで抜け感を。おすすめコーデやTシャツを紹介します

誰もが普段何気なく着ているTシャツですが、皆さんはどのようにサイズを選んでいますか。 普段のご自身のサイズがMだとしたら、Tシャツも繰り返しMサイズで選んでいるのではないでしょうか。 実はTシャツはシンプルな作りだからこ…

Category 2021/03/08

【2023年最新】大阪のおすすめセレクトショップ18選|ドメブラからインポート、アウトドアまで

アイテムのセレクトや、人の個性、コンセプトによる内装やインテリアなど、独自の世界観の中で買い物を楽しむことができるセレクトショップ。今回は関西出身の方にも、旅行で大阪のセレクトショップめぐりがしたいという方に向けてオスス…

Category 2023/03/30

【2023年最新】表参道のセレクトショップ網羅版【10選】

東京の中でも随一のセレクトショップの数の多さを誇る表参道。この記事では、表参道の人気セレクトショップを網羅的にご紹介しています。 ジャンルや価格帯、取り扱いブランドも紹介しているのでご参考ください。   THE…

Category 2022/12/30

【2023年最新】名古屋(栄中心)のメンズセレクトショップ16選

名古屋城などの歴史めぐり、みそかつや手羽先などのグルメスポット、名古屋パルコをはじめ買い物でも一日楽しく過ごすことのできる名古屋。 セレクトショップを巡るなら店舗が集中している、名古屋駅・通称「名駅」から地下鉄で5分のと…

Category 2023/04/06

Tag