Blog
Mail magazineメルマガ登録
arkheはファッション/アート/東京のグルメやショップの情報をお届けしています。
配信頻度:月に1〜4通
マネークリップで始めるスマートな生活
ここ数年、日本における”キャッシュレス化”の普及が急速に拡大しています。
これまで”現金を持っていないと何かと不便”であった日本人の社会生活は、変化の時を迎えています。
限られた場所でしか使えなかったキャッシュレス決済も、今やほとんどのお店で導入されるようになりました。
“現金は最低限持ち歩けば良い”という考え方が広まりつつある昨今、注目されているのが”マネークリップ”です。
コンパクトでスマートな見た目は、余計な物を持ち歩かない”大人の余裕”を感じさせます。
是非お好みのマネークリップで、スタイリッシュな大人の男を目指してみてはいかがでしょうか。
マネークリップとは
マネークリップとは、紙幣を挟むためのクリップのことです。
マネークリップは、一般的な財布に比べコンパクトで厚みが少ないのが特徴です。
普段財布をポケットに入れて持ち歩く人も、マネークリップであればポケットが不格好に膨らむことがありません。スリムな見た目は、荷物を最小限に抑えたいパーティーシーンにも最適です。
マネークリップのメリット
薄くてコンパクトな見た目がお洒落
マネークリップの特徴は、とにかく薄くてコンパクトな見た目です。
ポケットやカバンから取り出した際の”スマートな印象”は他の財布に比べ圧倒的と言えます。
マネークリップはそのシンプルな作りから、使う人が本当に必要な物だけを厳選して持ち歩くことを習慣にさせます。マネークリップ愛用者に”大人の余裕”を感じるのはそのためです。
紛失のリスクが少ない
財布を無くす人の多くは”ズボンの後ろポケット”に財布を入れている傾向があります。
マネークリップは薄くてコンパクトなため前ポケットや内ポケットに入れて持ち歩くことが可能です。
前ポケットや内ポケットは、後ろポケットに比べて落とす・スられる可能性が少ないため紛失のリスクは格段に下がると言えます。
常に財布の中を綺麗に保てる
マネークリップは携帯できるカードの枚数が限られています。普段財布の中についつい溜まってしまう不要なポイントカードやレシートの数々。
しかし、マネークリップにはそれらを入れるスペースそのものが存在しません。
そのため、マネークリップは習慣的に整理整頓された状態が保たれます。
マネークリップ愛用者がいつでも紙幣をサッと取り出すことができるのはそのためです。紙幣を取り出すスマートな姿は”大人の男の色気を感じる”と女性ウケも抜群です。
マネークリップのデメリット
ビジネスシーンには不適切なことも
日本では、”現金を裸のまま持ち歩くことはマナー違反だ”と考える風潮があります。
クリップ式のマネークリップは、紙幣が剥き出しのまま収納される構造と簡易的な見た目からビジネスシーンに不向きであると考えられる傾向にあります。
ビジネスの場においては礼儀作法やマナーに気を遣うことが求められるため、一般的な財布の使用をおすすめします。
別途コインケースの準備が必要な場合も
万が一現金で支払いをした場合に、発生するのが”お釣り”です。
マネークリップには様々な種類がありますが、小銭入れがついていないものも存在します。
小銭入れがついていないタイプを使用する場合には、お釣りの硬貨を収納するコインケースを別途携帯する必要があるので注意が必要です。
マネークリップの種類
マネークリップと聞くと、外国映画などで見かける”紙幣を挟む金属製のクリップ”、通称クリップ式を思い浮かべる人は多いでしょう。
しかし、最近では必要最小限の硬貨やカードを一緒に収納できるタイプのマネークリップも多く販売されています。
クリップ式

https://www.instagram.com/
“手持ちは最小限で良い”という方にはクリップ式がおすすめです。
紙幣と数枚のカードをクリップでまとめるシンプルな構造は、とにかくコンパクトでスタイリッシュ。
飾らず、余計なものは持ち歩かない潔さが”大人の色気と余裕”を感じさせます。
札挟み式(二つ折り式)

https://www.instagram.com/
“紙幣を剥き出しで持ち歩くのは抵抗がある”という方には札挟み式がおすすめです。
二つ折り財布の様に紙幣を覆って使えるので、ビジネスシーンでの使用も可能。紙幣が汚れる心配もありません。
見た目は二つ折り財布と変わりませんが、札入れ部分がクリップになることで、厚みは半分以下に。すっきりとスタイリッシュな印象で使うことが出来ます。
また、マネークリップ初心者で、”クリップだけでは頼りなくて心配”という方にも札挟み式はおすすめです。
札挟み式のマネークリップには、数枚ですがカードポケットがあるもの、容量は少ないですが小銭入れがついているものもあります。
自分に必要な機能を残したマネークリップを見つけることで、使い心地を大きく変えることなく、財布からマネークリップへの切り替えが可能です。
マネークリップのおすすめブランド3選
ETTINGER(エッティンガー)
英国王室のお墨付き!シンプルなのに高級感溢れる美しく上品なデザイン

https://www.instagram.com/
MONEY CLIP BH
¥34,100/ETTINGER
仕様:札クリップ、カードポケット、フリーポケット
・1934年創業ロンドン発のレザーブランド
・素材は厳選された最高品質の牛革のみを使用。熟練した職人が手作業で作る丁寧なものづくりが特徴
・スリムなボディでシャツの胸ポケットにもスッキリと収納可能。
・カードスロットの背面に紙幣を挟むことが可能。クリップだけで留めるタイプに比べて紙幣がズレづらい。
GLENROYAL(グレンロイヤル)
7箇所のカードポケットとコインケースを付属!多機能かつ薄さ1.5cmのスリムボディ

https://www.instagram.com/

https://www.instagram.com/
マネークリップ(小銭入れ付)
¥34,100/GLENROYAL
仕様:札クリップ/カードポケット/小銭入れ
・1979年創業スコットランド発のレザーブランド
・素材は馬具を発祥とする強靭かつしなやかな天然皮革ブライドルレザーを使用。使い込む程に光沢が増し革の変化を楽しめる。
・カードポケットとコインケースを付属。他の商品と一線を画す機能面の充実が特徴。
・片側に紙幣を挟むポケットを設置。クリップだけで留めるタイプに比べて紙幣がズレづらい。
COCOMEISTER(ココマイスター)
目の肥えた大人男子から支持!日本の職人による丁寧な縫製と厚さ7mmの圧倒的薄さ

https://www.instagram.com/
マットーネマネークリップ
¥14,000/COCOMEISTER
仕様:札クリップ/フリーポケット
・2011年創業、”日本の職人が作る心温まる革製品”がコンセプトのレザーブランド
・イタリアの高級レザーマットーネを使用。日本の職人が手作業で縫製した商品は、”良いモノ”を求める大人男子も納得の高クオリティ。
・切符やカードの出し入れがしやすい便利なフリーポケット
・札クリップとフリーポケットのみのシンプルな構造で厚さわずか7mmの圧倒的な薄さを実現
種類は様々!マネークリップを使いこなし”飾らない大人の余裕”を
マネークリップと一口に言っても、構造や付属する機能は様々です。
あなたに合ったマネークリップを見つけたなら是非、”余計なものを持ち歩かないシンプルな生活”を始めてみてはいかがでしょうか。
関連記事
【オンスとは?】Tシャツは生地の厚みで印象も着心地も変わります
主役から脇役までこなせるコーデの必需品といえばTシャツ。そのTシャツを選ぶときに、みなさんはどんな基準でチョイスしていますか?カラーやデザイン、シルエット、素材等がTシャツ選びの基準としてよく使われますが、“オンス”も基…
春のスタイリングに活躍する「ジャケパン×Tシャツ」コーデ
テイラージャケットとセットアップではないパンツを合わせるスタイリング「ジャケパン」という言葉は、ファッションのスタイルの一つとして定着してきました。そんなジャケパンにTシャツのスタイルは、ビジネスシーンからカジュアル、デ…
エシカルファッションとは?働く人や環境を考慮した新しい取り組み
近年注目されている新たな消費のスタイル 企業の社会的責任などが問われる今日ですが、消費者の責任、消費者意識の高まりも無視することは出来なくなってきています。 アパレル業界でも「倫理的な消費」や「エシカルファッション」と呼…
ワイシャツ襟汚れの原因と対策9選:アパレルメーカーが教えます
お気に入りの白シャツ、意外と一日着るだけで黄ばんでしまうことがありますし、1シーズン着用すると購入当初の白さが失われてしまいますよね。不衛生なので周りから見られると不潔と思われるリスクもありますし、何より気に入ったシャツ…