Blog
Mail magazineメルマガ登録
arkheはファッション/アート/東京のグルメやショップの情報をお届けしています。
配信頻度:月に1〜4通
洋服好きの感覚に訴えかける“何か”。他ブランドと一線を画すMAATEE&SONSの沼
MAATEE&SONSとは

https://www.instagram.com/
MAATEE&SONSは2019年秋冬シーズンに設立されたメンズファッションブランドです。
ブランド名MAATEE&SONS〔マーティーアンドサンズ〕は、デザイナー松村大基氏のお祖父様が経営されていた呉服屋「松貞呉服店」から文字った「松貞〔マツテイ〕→マーテー」と松村氏自身のブランドデビューの地ニューヨークでポピュラーな名前「マーティー」を重ねた【MAATEE】と、新たな形で受け継ぐことを意味する【& SONS】を掛け合わせたもの。「先祖代々に伝わる伝統的な服飾史への敬意と、それらを新たな形で受け継ぎたい」という熱い想いが反映されています。
ブランドコンセプトは「大の大人が大真面目に良い服を提案する」。縫製・パターン・ニュアンスの研究と追及を重ねることで、「普通なようで普通でない、真に愛着が持てる日常着」を提案しています。
MAATEE&SONSのデザイナーを務めるのは松村大基氏。青山学院大学を卒業後、大手服飾店勤務を経て渡米。NYのFashion Institute of Technology(FIT)を卒業したのち2010年秋冬シーズンから2018年秋冬シーズンまでニューヨークにて設立した自身のブランド「ティム(tim.)」を展開。
同ブランドは1stシーズンよりアメリカ・バーニーズニューヨークやオープニングセレモニーで商品が取り扱われ、海外でも高い評価を受けました。2018年秋冬シーズンで前述のブランドtim.は休止し、2019年MAATEE&SONSを設立しました。
松村氏のコレクションは、「クリエイションの幅広さ」が魅力のひとつですが、その原点は少年時代にさかのぼります。
松村氏は呉服店を営む祖父や父の影響を受け、幼いころから歴史的資料と言われるようなブランドや洋服に囲まれた環境で育ちました。幼少期から培われた伝統や文化への見識は、作品作りにも強く反映。「伝統的なテーラリングを大切にし、基本を抑えた上で見せる生きた遊び心」は、洋服好きの「感覚に訴えかけてくる何か」であり、他ブランドと一線を画すMAATEE&SONS最大の特徴と言えます。
MAATEE&SONSの人気・定番アイテム
MAATEE & SONSの定番かつ洋服好きにはたまらない「硫化染アイテム」
■BATTLE DRESS JACKET
¥69,300/MAATEE & SONS

https://unrealrealclothes.com/
使うほどに程よく色が抜け独特の風合いを増す硫化染。太いリネン糸を岡山で織り上げ、硫化染めを施した素材は古着のようなムラ感がかっこいい麻のキャンバスに。
このままでも十分魅力的な素材のさらにその先を見るために、デザイナー松村氏が信頼する浜松の加工工場でさらなるひと手間を加え完成するヘビーウエイトキャンバス。好きな人にはたまらない。なかなかお目に掛かれない風合いは、見る人の心を掴んで離さない一着です。
■WORK TROUSERS
¥46,200/MAATEE & SONS

https://bechics.shop-pro.jp/
ジャケット同様硫化染のヘビーウエイトキャンバス。
ベルトループはなく、サイズはややゆったり目の設計。シンチバック(=アジャスターストラップ。ウエストを締めるための調節バンド)なのでウエストをぐっと縛った着こなしも雰囲気◎でおすすめ。センタープレスを入れて上品に履きこなすことも、ずるっとルーズに履きこなすこともでき、1本で様々な表情を楽しむことが出来ます。
コンセプトは「ドレスシャツをカジュアルに」毎シーズン展開する定番シャツ
■REGULAR COLLAR SHIRT
¥38,500/MAATEE & SONS

https://twelve0492233757.com/
「ドレスシャツをカジュアルに」というコンセプトで毎シーズン様々な生地で展開されている同ブランド定番のレギュラーからシャツ。パツンとしたハリ感が特徴のポプリン生地(ドレスシャツに用いられる代表的な素材)を使用し見た目は上品、着心地は滑らかな仕上がりに。清潔感のあるフレンチフロント(シャツの前端を内側に折った欧風なクラシックスタイル)、スプリットヨーク(シャツの方から背中に当たる部分を2枚の生地で成形することで美しいバックスタイルを演出)など仕立てはあくまでも「ドレスシャツ」を軸とした設計でありながらも、身頃や袖周りのサイズ感でリラックス感を演出。絶妙なバランス感でカジュアルダウンさせた大人の日常使いに相応しいドレスシャツです。
MAATEE&SONS購入可能ショップ
【関東】
LINKS
〒153-0053
東京都目黒区五本木2丁目42−5
Bechics
〒153-0042
東京都目黒区25 青葉台1-25-4 YT青葉台ビル2F
twelve
〒350-1122
埼玉県川越市脇田町6−1
【近畿】
HUUKU
〒471-0077
愛知県豊田市竹生町4丁目55
A.I.R.AGE
〒486-0904
愛知県春日井市宮町2丁目3−6
isle-アイル
〒650-0023
兵庫県神戸市中央区栄町通6丁目1−14 村上ビル1F
bain marie
〒604-8136
京都府京都市中京区梅忠町20−1 烏丸アネックス 3F
RASSEMBLE
〒630-8373
奈良県奈良市南市町2−2
【北陸甲信越】
TRANSISTOR
〒920-0997
石川県 金沢市竪町16
【中国・四国】
AVELIA
〒700-0826
岡山市北区磨屋町8-26-1F
【九州】
CLARK MENS
〒918-8112
福岡県福岡市下馬3-430
関連記事
【着丈で選ぶTシャツ】着丈の違いから生まれる印象の違いやコーディネート例をご紹介
皆さんはTシャツの着丈を意識されことがありますか。 デザインや色で選ぶことは多くても、着丈を軸に選ばれることは少ないのではないでしょうか。 着丈は着ている本人はあまり意識していなくても、客観的に見ると僅かな丈の長さの違い…
【Tシャツ】クルーネックとUネックどう違う?|上手な使い分けで好印象に!
Tシャツを購入する時、何を優先しますか? 探す時のポイントはカラー、ネックライン、素材感、シルエット、プライスなどが挙げられるでしょう。無地Tシャツはシンプルなアイテムですのでネックラインやシルエットがデザ…
ビジネスの観点から紐解く「ファッションショー」が奇抜な理由
知っているようでよく知らないコレクションの世界 ファッション業界内外の人に関わらず、知っているようでよく知らないのが「コレクション」の世界ではないでしょうか。 ファッションの世界では、最新デザインの洋服がショー形式で発表…
ビジカジと相性抜群なきれいめレザースニーカーの魅力に迫ります
ビジネスマンの足元に馴染みのある革靴はスーツスタイルを上品に演出し、着こなしを格上げする効果があります。 一方、近年はビジネスのカジュアル化に伴ってスーツにスニーカーを合わせることが一般的になり、社会にも受…